上野焼中村真瑞窯元の手びねり体験コース


上野焼のロゴ  中村真瑞窯元のロゴ
 ・自分だけのオリジナルに挑戦しては!!
 
・陶芸気分を味わいたい方、まずは体験してみませんか。


*****手びねり体験者の方の作品*****
手びねり体験の作品の画像 手びねり体験の作品の画像 手びねり体験の作品の画像
手びねり体験の作品の画像 手びねり体験の作品の画像 手びねり体験の作品の画像
■手びねり体験 2,500円コース  土に触れて形を作ってみたい方
内 容  500gの粘土で手びねり(手ロクロを使っての作陶)でお好きな作品を成型してください。
 後日、当窯の方で作品の仕上げを行い乾燥・窯詰め・素焼き・窯出し・釉掛け・窯詰め・本焼き・
 窯出し・高台摩りを行い焼き上がりのご連絡を致します。
 焼き上がった作品は取りに来られるか郵送のどちらかを選択してください 
作 品  茶碗・皿・小鉢・その他ご自由な作品を成型してください。
釉 薬  作品の色は当店の展示品の中からお好きな釉薬をお選ぶ事ができます。
時 間  約1時間半
人 数  2名様〜22名様位
料 金  1名様/2,500円 (本焼作品1点を含んだ料金です。)
備 考  粘土の追加は220円/100gです。(焼代込)
窯出し  窯出し予定日はここからご確認ください。

■手びねり体験 3,000円コース  お得   大作を作りたい方
内 容  1kgの粘土で手びねり(手ロクロを使っての作陶)でお好きな作品を成型してください。 
 後日、当窯の方で作品の仕上げを行い乾燥・窯詰め・素焼き・窯出し・釉掛け・窯詰め・本焼き・
 窯出し・高台摩りを行い焼き上がりのご連絡を致します。
 焼き上がった作品は取りに来られるか郵送のどちらかを選択してください。
作 品  花器・茶碗・皿・小鉢・その他ご自由な作品を成型してください。
釉 薬  作品の色は当店の展示品の中からお好きな釉薬を選んでください。
時 間  約2時間
人 数  1名様〜22名様位
料 金  3,000円  (本焼作品を含んだ料金です。作品は2点迄です)
備 考  粘土の追加は220円/100gです。(焼代込)
窯出し  窯出し予定日はここからご確認ください。
(追伸)
 *300g〜400g位で飯茶碗ができます。
 *作りたいものを必ず考えて来てください。
 *汚れても良いカジュアルな服装で、お越しください。
 *タオル又はハンカチをご持参ください。
 *指先を使いますので、爪が長いと作りづらい場合がございます。

(お知らせ)
 陶芸教室の費用は役務のためクレジットカードでの決済はできませんのでご了承ください。
予約するのロゴ

 陶芸教室の風景
手びねり体験の画像 手びねり体験の画像 手びねり体験の画像
つくって楽しい!

お茶碗を作りました

粘土の感触がたまらない!!

手びねり体験の画像 手びねり体験の画像 手びねり体験の画像
贈って嬉しい! まずは、気軽に陶芸体験♪ 使って可愛い♪

スタッフが丁寧に指導いたしますので、初めての方でも簡単に作っていただけます

※手びねり体験コースのご予約は、予約フォーム又はお電話でお申し込みください。

予約フォームのロゴ

前日または、当日のご予約の方はお電話でお申込みください。
【 受付時間 】 9:30〜18:00
   【 お問合わせ先 】 0947−28−3888  

■体験コース
 *電動ろくろ体験コース  *手びねり体験  *電動ろくろ・手びねり体験コース
 *板作りコース  *表札作製コース  *絵付け体験コース
 *子供陶芸体験  *親子陶芸体験  *出張教室

■ギフトコース
 *ブライダル手作りギフトコース  *手作りギフトコース  *手作りプチギフトコース
 *手作り時計ギフトコース  *絵付けギフトコース  *孫が作る手作りギフトコース

■陶芸教室(会員コース)
 *電動ろくろ教室  *手びねり教室  *電動ろくろ・手びねり教室


トップページへ 陶芸体験のトップへ アクセス 前のページ

上野焼 中村真瑞窯元
     福岡県田川郡福智町上野3908-2
TEL: 0947-28-3888